2009年08月28日

リハビリテーション

現在、日本では、脳卒中(脳血管障害)で死亡する人の数こそ減ってはきているのですが、片麻痺や言語障害、失行、失認といった、脳卒中の後遺症に苦しむ人は、逆に増えてきているのです。
脳卒中の後遺症を改善するためには、脳卒中の発作によって脳のどこに病巣があって、病巣はどの程度の大きさなのか、また病巣によりどのような障害が、どの程度生じたのかを正確に判断することが大切になります。


それにより、適切なリハビリテーション計画を立てるようにしましょう。
そして意識がある程度回復し、全身の状態が安定してきたら、できるだけ早くからリハビリテーションを開始します。
いつまでも大事をとっていると、関節がこわばってしまい、回復がますます困難になるからです。


リハビリテーションの第1は、自分の力では動かせない関節(肩、ひじ、手指、股、ひざ、足)を、他人に動かしてもらう運動です。
自家製手作りパンの魅力
これを「他動運動」といいます。


【他動運動】
他動運動は、発病後できるだけ迅速に・・・発病後2~3日以内におこなうべきであるとされます。
開始の条件は、「痛みを感じてそれを意思表示できること」です。関節を動かす訓練は、ご家庭でおこなう場合には、かならず専門医の指導を受けることが必要です。


他動運動のあと、徐々に日常生活に必要な訓練をおこなっていきます・・・座る訓練、ベッドから起きて車いすに移る訓練、立つ訓練、歩行訓練、食事、着衣、排泄、入浴です。


そのほか、言語障害(失語症)がある場合には、その訓練も行います。



同じカテゴリー(脳卒中の症状とは!?)の記事
 脳血管障害、それぞれの症状と原因についてみてみよう! (2009-09-08 23:46)
 「脳卒中」は3つの病気の総称です!症状の違いについて☆ (2009-09-08 23:43)
 脳梗塞が急増した4つの理由!現在死亡率トップです。 (2009-09-08 23:41)
 一過性脳虚血発作という症状は、一時的な発作。予兆を見逃すな! (2009-09-08 23:39)
 脳血栓症の起こり方、そして前兆と症状などを知っておこう! (2009-09-03 22:51)
 脳梗塞に脳卒中!脳梗塞に多い脳血栓症はこんな病気です。 (2009-09-03 22:27)

Posted by oimo  at 10:19 │脳卒中の症状とは!?